崩す

日本語の解説|崩すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くずす
崩す

1 (破壊する)distru̱ggere;(倒す)abba̱ttere;(解体する)demolire;(ならす)livellare, spianare


¶小山をくずして土地を広げる|ampliare un terreno spianando una collina


2 (乱す)


¶列をくずす|ro̱mpere le file


¶どうぞ膝をお崩しください.|Si metta 「co̱modo [a suo a̱gio].


3 (両替する)


¶小銭にくずす|cambiare ql.co. in moneta spi̱cciola [in spi̱ccioli/in monete/(小額紙幣)in banconote di pi̱ccolo ta̱glio]


¶1万円札を1000円札10枚にくずしてください.|Può cambiarmi un biglietto da 10.000 yen in 10 da 1.000?


4 (字を)


¶字をくずす|scri̱vere in corsivo/(略して書く)semplificare i cara̱tteri

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む