日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あらし

1 (暴風雨)tempesta(女),bufera(女);(短い雷雨)temporale;(海上の突風,時化(しけ))burrasca(女);(ハリケーン)uragano(男);(台風)tifone(男);(サイクロン)ciclone(男)



◇嵐の
嵐の
あらしの

tempestoso, temporalesco[(男)複-schi];burrascoso⇒気象【用語集】


¶嵐が静まる[収まる/過ぎる].|Il temporale 「si calma [finisce/passa].


¶嵐が来そうだ.|Mina̱ccia temporale [burrasca].


¶一晩中嵐が吹き荒れた.|La bufera infuriò per tutta la notte.


¶彼女は嵐のような歓呼の声に迎えられた.|È stata accolta da uno scro̱scio di acclamazioni [una pio̱ggia di appla̱uṣi].



2 (大きな変動,もめ事)


¶政界の嵐|tempesta poli̱tica


¶革命の嵐|bufera della rivoluzione



慣用嵐の前の静けさ

calma(女)[bona̱ccia(女)]prima della tempesta


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む