日本語の解説|巣(漢字)とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説


1 (鳥類の)nido(男);(野生動物の)covo(男),tana(女)


¶鷲の巣|nido d'a̱quila


¶蟻の巣|formica̱io


¶白蟻の巣|termita̱io


¶蜂の巣|nido d'api/vespa̱io/alveare(男)(▲人工の「巣箱」もさす)


¶蜜蜂の巣|(蜜房)favo di miele


¶蜘蛛の巣|tela di ragno/ragnatela


¶巣を作る|fare [costruire] il nido/nidificare(自)[av


2 (巣窟)


¶盗賊の巣|covo [rifu̱gio] di ladri


¶悪人の巣|(たまり場)ritrovo di viziosi


3 (人が住む所)


¶愛の巣|nido d'amore

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android