工作

日本語の解説|工作とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうさく
工作

1 (手工,学校の課目)lavori(男)[複]][attività(女)[複]] manuali;(製作,組み立て)costruzione(女)


2 (計画的な働きかけ)manovra(女);(陰謀)intrigo(男)[複-ghi



◇工作する
工作する
こうさくする

manovrare; costruire


¶政治工作|manovra poli̱tica


¶裏面工作|manovra 「dietro le quinte [alle spalle]


¶アリバイ工作をする|costruire un a̱libi


¶秘密工作員|spia/agente segreto




◎工作機械
工作機械
こうさくきかい

ma̱cchina(女) ute̱nsile




工作品
工作品
こうさくひん

prodotto(男) artigianale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む