工夫

日本語の解説|工夫とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くふう
工夫

(発明)invenzione(女);(考案)idea(女);(思いつき)trovata(女);(手段)meẓẓo(男),espediente(男),stratagemma(男)[複-i],risorsa(女)



◇工夫する
工夫する
くふうする

ideare; inventare; trovare; escogitare


¶工夫をこらす|ingegnarsi a [per]+[不定詞]/escogitare il modo di+[不定詞]/cercare un meẓẓo per+[不定詞]/aguzzare l'inge̱gno per+[不定詞]/(改良する)cercare di migliorare ql.co.


こうふ
工夫

manovale(男)(女);(土木作業員)sterratore(男),terrazziere(男)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む