巧妙

日本語の解説|巧妙とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうみょう
巧妙


◇巧妙な
巧妙な
こうみょうな

(抜け目のない)furbo, scaltro;(巧みな)a̱bile, destro, ingegnoso;(優れて巧みな)magistrale;(老練の)consumato, esperto




◇巧妙に
巧妙に
こうみょうに

furbamente, scaltramente; abilmente, ingegnosamente, destramente; consumatamente




◇巧妙さ
巧妙さ
こうみょうさ

abilità(女),ingegnosità(女),maestria(女)


¶巧妙な手口|trucco scaltro


¶巧妙に立ち回る|agire con ta̱ttica [in maniera a̱bile]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む