布団

日本語の解説|布団とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふとん
布団

futon(男)[無変]


¶掛けぶとん(キルトの)|trapunta


¶敷きぶとん|materassino


¶羽根ぶとん|piumino imbottito


¶ふとんを敷く|preparare il futon [il letto]


¶ふとんを上げる|me̱ttere via il futon/disfare il letto


¶ふとんを掛ける|(人に)coprire qlcu./(自分に)coprirsi


¶ふとんの中に入る|me̱ttersi a letto



◎布団乾燥機
布団乾燥機
ふとんかんそうき

deumidificatore(男) per futon


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android