希薄

日本語の解説|希薄とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きはく
希薄

1 (濃度・密度が)



◇希薄な
希薄な
きはくな

(気体・液体が)poco denso;(気体が)rarefatto;(液体が)diluito



2 (気持ち・意識などが)mancanza(女)


¶彼にはこの仕事を何が何でもやってやろうという気持ちが希薄だ.|Non ha molta vo̱glia di buttarsi in questo lavoro.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android