干す

日本語の解説|干すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほす
干す・乾す

1 (乾かす)asciugare;(乾燥させる)essiccare, disseccare


¶洗濯物を干す|ste̱ndere il bucato ad asciugare


¶布団を干す|ste̱ndere un materasso [una coperta] all'a̱ria


¶魚を干す|essiccare un pesce


2 (空にする)


¶池の水をほす|prosciugare un laghetto


¶杯をほす|ṣvuotare [vuotare/scolare] un bicchiere


3 (仕事を与えない)


¶あの俳優は3年間も干されている.|Quell'attore è stato ignorato per tre anni.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む