干す

日本語の解説|干すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほす
干す・乾す

1 (乾かす)asciugare;(乾燥させる)essiccare, disseccare


¶洗濯物を干す|ste̱ndere il bucato ad asciugare


¶布団を干す|ste̱ndere un materasso [una coperta] all'a̱ria


¶魚を干す|essiccare un pesce


2 (空にする)


¶池の水をほす|prosciugare un laghetto


¶杯をほす|ṣvuotare [vuotare/scolare] un bicchiere


3 (仕事を与えない)


¶あの俳優は3年間も干されている.|Quell'attore è stato ignorato per tre anni.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android