幽霊

日本語の解説|幽霊とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆうれい
幽霊

fantaṣma(男)[複-i],spettro(男),spi̱rito(男)


¶幽霊の出る城|castello popolato [abitato] dagli spi̱riti



◎幽霊会社
幽霊会社
ゆうれいがいしゃ

società(女) fantaṣma[無変]




幽霊人口
幽霊人口
ゆうれいじんこう

popolazione(女) fitti̱zia




幽霊船
幽霊船
ゆうれいせん

(実在しない船)nave(女) fantaṣma;(無人で漂っている船)nave(女) deṣerta




幽霊屋敷
幽霊屋敷
ゆうれいやしき

casa(女) degli spi̱riti


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む