広がる

日本語の解説|広がるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひろがる
広がる

1 (広くなる)este̱ndersi;(視野が広くなる)dilatarsi, aprirsi;(幅が広くなる)allargarsi, ampliarsi, este̱ndersi, spaziare(自)[av];(伸びて広くなる)allargarsi, ste̱ndersi


¶裾の広がったスカート|gonna ṣvasata


¶道路が広がった.|La strada è stata allargata.


¶上に登れば視界が広がる.|Se si sale, l'oriẓẓonte si dilata.


¶しみが広がった.|La ma̱cchia si è estesa.


¶靴ははいているうちに広がる.|Le scarpe si alla̱rgano con l'uṣo.


¶フィレンツェが眼下に広がっている.|Firenze si stende sotto i miei occhi.


2 (広く行き渡る)spa̱rgersi, disseminarsi, diffo̱ndersi, propagarsi;(伝播(でんぱ)する)circolare(自)[av, es];(伝わる)propagarsi, allargarsi;(規模が)este̱ndersi, allargarsi


¶彼の事業はますます広がっている.|Il suo giro d'affari si allarga sempre più.


¶悪疫が広がる.|L'epidemia si diffonde [si sparge/si propaga/si estende].


¶火事が広がってゆく.|L'ince̱ndio si sta estendendo.


¶その思想は急速に広がった.|Quelle idee si diffu̱ṣero rapidamente.


¶ニュースはすぐ広がった.|La noti̱zia si è propagata su̱bito.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む