日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひさし
庇・廂

1 〘建〙(家の)tetto̱ia(女),gronda(女);(軒(のき))estremità(女) del tetto che sporge;(軒蛇腹)cornicione(男)


2 (帽子の)viṣiera(女)



慣用庇を貸して母屋を取られる

(1) (一部を貸して全部を取られる)dare un dito e vedersi pre̱ndere un bra̱ccio


(2) (恩を仇(あだ)で返される)fare del bene e rice̱vere in ca̱mbio del male


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む