日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そこ

1 (一番下の部分)fondo(男);(靴の)suola(女);(川の)fondo(男)[letto(男)] del fiume


¶海の底へもぐる|imme̱rgersi nel fondo del mare


¶靴の底を張り替える|risuolare le scarpe/rifare le suole alle scarpe


¶地の底で石炭を掘る|estrarre il carbone dal sottosuolo


¶二重底の|a do̱ppio fondo


¶カップの底に砂糖が残っている.|Sul fondo della tazzina è rimasto dello zu̱cchero.


¶箱の底が抜けた.|La sca̱tola si è sfondata.


2 (物事の奥深いところ,限界)fondo(男)


¶…の底の底まで知り尽くしている|cono̱scere a fondo qlcu. (ql.co.)


¶心の底から感謝します.|La ringra̱zio 「di cuore [dal profondo del cuore].


¶私は心の底ではその計画に反対だった.|In fondo in fondo [In cuo̱r mio] ero contra̱rio a que̱l progetto.


3 (相場,物価の最低状態)


¶ドルの暴落は底を突いた.|La caduta del do̱llaro ha toccato il fondo [il mi̱nimo].


¶底知らずの相場だ.|Le quotazioni conti̱nuano a calare vertiginosamente.


¶底堅い|sta̱bile/so̱lido



慣用底が浅い

superficiale, fri̱volo, leggero, poco approfondito; poco profondo


¶底が浅い人|persona fri̱vola


¶底の浅い知識|conoscenza superficiale




底が知れている

¶あいつの考えていることなど底が知れている.|Si può facilmente immaginare che cosa pensi.




底を突く

¶食糧が底を突いてきた.|I vi̱veri sono agli ṣgo̱ccioli.




底をはたく

¶財布の底をはたく|vuotare il borsellino/spe̱ndere fino all'u̱ltimo cente̱ṣimo




底を割る

¶底を割って話し合う|parlare 「a cuore aperto [francamente]




◎底知れない
底知れない
そこしれない

見出し語参照


てい

〘数〙baṣe(女)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android