日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

みせ

nego̱zio(男)[複-i];magaẓẓino(男);(作業場を兼ねたような小さな店)bottega(女);(服飾店)〔仏〕boutique[butík](女)[無変];(飲食業などの)attività(女) commerciale


¶店は9時に開く[閉まる].|I negozi a̱prono [chiu̱dono] alle 9.


¶新宿に店を開く|aprire un nego̱zio a Shinjuku


¶店をたたむ|chiu̱dere un nego̱zio/cessare l'attività commerciale


¶ここはいい店だ.|(値段も適当・品物も豊富)In questo nego̱zio si compra bene.


¶あの店は品物が高い[安い].|Que̱l nego̱zio è caro [a buo̱n mercato]./In que̱l nego̱zio i prezzi sono alti [contenuti].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android