座敷

日本語の解説|座敷とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ざしき
座敷

1 (畳の部屋)stanza(女) con tatami;(客間)soggiorno(男) con tatami


¶座敷にお通ししてください.|Lo fa̱ccia accomodare in soggiorno.


2 (芸人が客に呼ばれること)


¶あの芸者にはよくお座敷がかかる.|Quella geisha viene chiamata spesso dai clienti.



◎座敷牢
座敷牢
ざしきろう

¶〈人〉を座敷牢に入れる|relegare qlcu. 「in una stanza [tra quattro mura]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android