廃れる

日本語の解説|廃れるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すたれる
廃れる

1 (使われなくなる)cadere(自)[es]in diṣuṣo;(流行遅れになって)passare(自)[es]di moda;(時代遅れになる)diventare(自)[es]antiquato [superato];(消えてなくなる)scomparire(自)[es



◇すたれた
すたれた

(時代遅れの)superato, sorpassato;(使われていない)in diṣuṣo;(流行遅れの)fuori moda


¶すたれてしまった社会的習慣|costumi sociali scomparsi


¶そんな言葉はすたれてしまっている.|Quelle parole sono in diṣuṣo.



2 (衰える)declinare(自)[av],decadere(自)[es


¶今の世は道徳心がすたれている.|La moralità al giorno d'oggi è in declino.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む