廃止

日本語の解説|廃止とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はいし
廃止

abolizione(女),soppressione(女),annullamento(男);(法令の)abrogazione(女),re̱voca(女)



◇廃止する
廃止する
はいしする

abolire, soppri̱mere, annullare; abrogare


¶奴隷制の廃止|abolizione della schiavitù


¶死刑を廃止する|abolire la pena di morte


¶鉄道路線を廃止する|cancellare una tratta ferrovia̱ria


¶法令を廃止する|abrogare [revocare] un decreto


¶特権[税金/手当]を廃止する|soppri̱mere un privile̱gio [un'imposta/un'indennità]




◎廃止論
廃止論
はいしろん

abolizioniṣmo(男)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む