延び延び

小学館 和伊中辞典 2版の解説

のびのび
延び延び

¶会議がのびのびになっている.|(開始が)La conferenza 「viene rimandata continuamente [(終了が)sta diventando lunga].


¶閣議の決定がのびのびになっている.|La deciṣione del Consi̱glio dei Ministri viene rinviata di giorno in giorno.


¶作業はのびのびになっている.|(開始が)I lavori 「sono stati ripetutamente rimandati [(終了が)conti̱nuano all'infinito/(なかなか終わらない)non fini̱scono mai].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む