建つ

日本語の解説|建つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たつ
建つ

e̱ssere costruito [eretto/innalzato], so̱rgere(自)[es


¶駅前に記念碑が建った.|Davanti alla stazione è stato eretto un monumento.


¶かつては田んぼだった所に巨大な工場が建った.|Un grande stabilimento è stato costruito dove prima c'e̱rano delle risa̱ie.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む