建つ

日本語の解説|建つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たつ
建つ

e̱ssere costruito [eretto/innalzato], so̱rgere(自)[es


¶駅前に記念碑が建った.|Davanti alla stazione è stato eretto un monumento.


¶かつては田んぼだった所に巨大な工場が建った.|Un grande stabilimento è stato costruito dove prima c'e̱rano delle risa̱ie.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android