建つ

日本語の解説|建つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たつ
建つ

e̱ssere costruito [eretto/innalzato], so̱rgere(自)[es


¶駅前に記念碑が建った.|Davanti alla stazione è stato eretto un monumento.


¶かつては田んぼだった所に巨大な工場が建った.|Un grande stabilimento è stato costruito dove prima c'e̱rano delle risa̱ie.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む