日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

げん

1 (弓のつる)corda(女)


2 (弦楽器に張られた線)corda(女)


¶バイオリンに弦を張る|incordare il [me̱ttere una corda al] violino


¶ギターの第1弦はEである.|Nella chitarra la prima corda 「dà la nota mi [è il mi].


¶弦が切れた.|Si è spezzata una corda.


3 〘数〙corda(女)


4 (月の)quarto(男)


¶上[下]弦|primo [u̱ltimo] quarto

つる

corda(女)


¶弓に弦を張る|me̱ttere la corda ad un arco

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android