強がり

日本語の解説|強がりとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つよがり
強がり

bravata(女);〔英〕bluff(男)[無変];(人)spaccone(男)[(女)-a],fanfarone(男)[(女)-a],brava̱ccio(男)[複-ci],ṣmargiasso(男)



◇強がる
強がる
つよがる

far mostra di e̱ssere forte e coraggioso;bluffare(自)[av


¶またそんな強がりを言う.|Non dire [fare] spacconate!/(無理するな)Non fare il forte.


¶これは彼の単なる強がりだよ.|Questa non è che una delle sue fanfaronate [bravate]!


¶弱いやつに限って強がるものだ.|Le bravate le co̱mpiono pro̱prio i tipi più de̱boli.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む