強がり

日本語の解説|強がりとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つよがり
強がり

bravata(女);〔英〕bluff(男)[無変];(人)spaccone(男)[(女)-a],fanfarone(男)[(女)-a],brava̱ccio(男)[複-ci],ṣmargiasso(男)



◇強がる
強がる
つよがる

far mostra di e̱ssere forte e coraggioso;bluffare(自)[av


¶またそんな強がりを言う.|Non dire [fare] spacconate!/(無理するな)Non fare il forte.


¶これは彼の単なる強がりだよ.|Questa non è che una delle sue fanfaronate [bravate]!


¶弱いやつに限って強がるものだ.|Le bravate le co̱mpiono pro̱prio i tipi più de̱boli.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む