当座

日本語の解説|当座とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とうざ
当座


◇当座の
当座の
とうざの

tempora̱neo, provviṣo̱rio[(男)複-i


¶当座の処置|provvedimento provviṣo̱rio/(一時しのぎ)espediente tempora̱neo


¶当座の必要品|oggetti di biṣogno immediato


¶ローマに来た当座は|durante i primi giorni del pro̱prio soggiorno a Roma


¶彼は当座のことしか考えない.|Non pensa che al preṣente.


¶当座はこれで充分だ.|Per il momento è sufficiente.


¶当座逃れに母の病気を言い訳にした.|Ha portato come scuṣa tempora̱nea la malattia di sua madre.




◎当座貸越し
当座貸越し
とうざかしこし

〘金融〙scoperto(男) 「di c/c [con fido], apertura(女) di cre̱dito




当座借越し
当座借越し
とうざかりこし

emissione(女) allo scoperto




当座勘定
当座勘定
とうざかんじょう

〘金融〙conto(男) corrente




当座預金
当座預金
とうざよきん

〘金融〙depo̱ṣito(男) in conto corrente


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android