当座(読み)トウザ

デジタル大辞泉 「当座」の意味・読み・例文・類語

とう‐ざ〔タウ‐〕【当座】

物事に直面した、すぐその場。即座。「当座知恵
さしあたっての、その場。目下のところ。「借金当座をしのぐ」「当座の間に合わせ」
しばらくの間。一時。「上京した当座は苦しかった」
当座預金」の略。
歌会・句会などで、その席上で出される題。また、その題で即席に詠まれる和歌・俳句。席題。即題。⇔兼日けんじつ
居合わせている、その場、その席。
「―の一族三十余人」〈太平記・一〇〉
[用法]当座・当分当面――「これだけあれば、当座(当分・当面)間に合う」など、しばらくの間の意では、相通じて用いられる。◇「当座」には「開店した当座は客も少なく苦しかった」のように、過去のある期間を表す用法もある。◇「当分」は、やや長い期間を表す。「当分会えないよ」「当分の間、入院することになった」など。◇「当面」には「当面する課題」のように、時間の長さではなく「今・現在」を表す用法がある。◇類似の語に「さしあたり」があり、「さしあたり生活には困らない」のように、「当面」「当座」と同じように用いられる。
[類語]差し向きまずもって当面当分しばらく臨時応急一応差し当たり差し詰めひとまずとりあえず取り急ぎ・今のところ・随時不時不定期折に触れて時には時として往往たまたまたまさか時時ときどき時折折折時たま間間折節散発間欠周期的とかく時にたまややもすればともすると得てしてなにかにつけ何かと言えばまず始め最初第一一次原初嚆矢こうし手始め事始め優先一番しょぱないの一番真っ先先立ち先頭当初初期初頭始期早期劈頭へきとう冒頭出出でだ滑り出し初手出端ではなはなはし口開け取っ付きあたまのっけスタート序の口皮切り第一歩第一声始まり始まる始めるトップ初発発端端緒濫觴らんしょう権輿けんよ起こりとば口取っ掛かり開始幕開き開幕立ち上がり口切り最優先何をおいても何はさておき何はともあれ口火を切る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「当座」の意味・読み・例文・類語

とう‐ざタウ‥【当座】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 居合わせているその座。その席。また、その場にいる人々。その席上の人々。
    1. [初出の実例]「当座の御おもては優にて、それにぞ人々ゆるし申給ける」(出典:大鏡(12C前)四)
    2. 「当座の公卿みな長方の義に同ずと申あはれけれども」(出典:平家物語(13C前)二)
  3. 物事に当面したその時。その折。現在ただ今。
    1. [初出の実例]「某は当座能い物を預た」(出典:虎寛本狂言・三人片輪(室町末‐近世初))
  4. その場ですぐなされるさま。即座。即刻。
    1. [初出の実例]「この歌の返しつかうまつるべし。但六首を一首にてかへすべしと、仰下されければ、当座につかうまつりける」(出典:古今著聞集(1254)一六)
    2. 「若小忰有とも当座に捻り殺して仕廻ふ」(出典:浄瑠璃・源頼家源実朝鎌倉三代記(1781)三)
  5. その場かぎり。その時だけ。一時。
    1. [初出の実例]「大国の楚がせがむほどに当座したがうかををするまでぞ」(出典:玉塵抄(1563)一六)
    2. 「只の女と不知(しら)を切る当座(タウザ)の嘘は吐たくない」(出典虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一二)
  6. さしあたり。しばらくの間。当分。
    1. [初出の実例]「いつわって先当座奉公人になって」(出典:玉塵抄(1563)二七)
    2. 「夫に別れし当座こそ亡き人恋しさに我儘云ひしものの」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴〉七四)
  7. その場で出す和歌・俳句などの題。兼日(けんじつ)に対し、席上で即座に題を与えられて詠む和歌や俳句。また、その会。即詠。即吟。⇔兼日(けんじつ)
    1. [初出の実例]「有当座狂歌等」(出典:明月記‐建久二年(1191)閏一二月四日)
  8. とうざばらい(当座払)」の略。
    1. [初出の実例]「売買の銀は当座にとりやりこそよけれ」(出典:俳諧・類船集(1676)太)
  9. とうざがい(当座買)」の略。
    1. [初出の実例]「煙其日暮しに立て、突米の当(タウ)座、扣き納豆、あさりのぬきみ、居ながら調て自由成住家なり」(出典:浮世草子・好色盛衰記(1688)四)
  10. とうざよきん(当座預金)」の略。
    1. [初出の実例]「定期当座の預け主は〈略〉引出しを請求すれども」(出典:朝野新聞‐明治二二年(1889)九月二四日)
  11. 話題になっている、芝居などのその一座
    1. [初出の実例]「静々歩出でたるは、当座(タウザ)の太夫元滝の白糸」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android