当然

日本語の解説|当然とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とうぜん
当然

(当たり前)naturalmente; giustamente;(明らかに)ovviamente, evidentemente, indiscutibilmente;(必然的に)necessariamente, per forza;(不可避的に)inevitabilmente



◇当然の
当然の
とうぜんの

naturale;(正当な)giusto;(不可避的な)inevita̱bile, necessa̱rio[(男)複-i


¶当然の結果|risultato necessa̱rio [inevita̱bile]


¶当然の報いを受ける.|Ha [È] quello che si me̱rita.


¶親が子を愛するのは当然のことだ.|È naturale per i genitori amare [che i genitori a̱mino] i propri figli.


¶当然のことを言っただけです.|Ho detto solo quello che si deve dire.


¶彼があんな目に遭ったのは当然だ.|Gli sta bene./L'ha voluto lui.


¶当然のことだが彼には言わないほうがいい.|Ovviamente a lui è me̱glio non dirlo.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む