当番

日本語の解説|当番とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とうばん
当番

turno(男),servi̱zio(男)[複-i


¶当番である|e̱ssere di servi̱zio [di turno]/(監視などの)e̱ssere di gua̱rdia


¶今日は私が掃除の当番です.|Oggi tocca a me fare le pulizie./Oggi è il mio turno di pulizie.



◎当番制
当番制
とうばんせい

¶わが家は炊事を当番制にしている.|Nella mia fami̱glia cuciniamo a turno.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む