形成

日本語の解説|形成とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

けいせい
形成

formazione(女)



◇形成する
形成する
けいせいする

formare, costituire;(教化,育成)plaṣmare; modellare; foggiare




◇形成される
形成される
けいせいされる

formarsi


¶15戸の農家が1つの村落を形成している.|Qui̱ndici fattorie costitui̱scono un villa̱ggio.


¶近代国家の形成期|peri̱odo di formazione dello stato moderno




◎形成外科
形成外科
けいせいげか

chirurgia(女) pla̱stica




形成層
形成層
けいせいそう

〘植〙ca̱mbio(男)[複-i


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android