形成(読み)ケイセイ

デジタル大辞泉 「形成」の意味・読み・例文・類語

けい‐せい【形成】

[名](スル)一つのまとまったものに作り上げること。形づくること。「人格形成する」
[類語]造形成形成型整形形作る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「形成」の意味・読み・例文・類語

けい‐せい【形成】

  1. 〘 名詞 〙 形作ること。整った形に作りあげること。
    1. [初出の実例]「封建の元素を形成するに及んで」(出典:日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「形成」の意味・わかりやすい解説

形成
けいせい
Gestaltung; formation

人格形成,世界形成,文化形成などの用語にみられるように,一般的には,あるものを形づくること。哲学的には,既存の要素から新しい存在者をつくること。無からの創造や人間行為,情緒情動などから区別される。形成力は自然,人間,神的存在にも帰せられる。形成の過程については,ギリシア以来さまざまな説明がなされてきた。アリストテレスは,「規定を受ける」質料 hylēが,「規定を与える」形相 eidosによって規定され,一つの対象として外に現れると考えた。この説は以後スコラ哲学を経て,現代の形而上学,自然哲学にも強い影響を及ぼしている。また美学的には,芸術作品の形象を作り出すこと,すなわち体験ないし感情の表現に一定の形式を与えて具体的な形態を生み出す作用をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「形成」の読み・字形・画数・意味

【形成】けいせい

成り立つ。

字通「形」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android