彫る

日本語の解説|彫るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほる
彫る

scolpire, inci̱dere, intagliare


¶仏像を彫る|scolpire una sta̱tua di Budda


¶大理石で『ピエタ』を彫る|scolpire “La Pietà” nel marmo


¶背中に龍の入れ墨を彫る|tatuare un drago sulla schiena di qlcu.


¶木の幹に彼の頭文字を彫った.|Ho inciṣo le sue iniziali sul tronco dell'a̱lbero.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む