彫る

日本語の解説|彫るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほる
彫る

scolpire, inci̱dere, intagliare


¶仏像を彫る|scolpire una sta̱tua di Budda


¶大理石で『ピエタ』を彫る|scolpire “La Pietà” nel marmo


¶背中に龍の入れ墨を彫る|tatuare un drago sulla schiena di qlcu.


¶木の幹に彼の頭文字を彫った.|Ho inciṣo le sue iniziali sul tronco dell'a̱lbero.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む