小学館 和伊中辞典 2版の解説
うしろぐらい
後ろ暗い
diṣonesto
¶私は少しも後ろ暗いところはない.|Ho la coscienza tranquilla./Mi sento la coscienza pulita [a posto].
¶私は決して後ろ暗いことはしていない.|Non fa̱ccio mai cose di cui debba vergognarmi.
日本語の解説|後ろ暗いとは
diṣonesto
¶私は少しも後ろ暗いところはない.|Ho la coscienza tranquilla./Mi sento la coscienza pulita [a posto].
¶私は決して後ろ暗いことはしていない.|Non fa̱ccio mai cose di cui debba vergognarmi.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...