後後

日本語の解説|後後とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

のちのち
後後

futuro(男)


¶のちのちのためによく覚えておきなさい.|Tie̱nilo bene a mente! Ti servirà in futuro.


¶のちのちどんな結果になるかわからない.|Non ho idea di come andrà a finire.


¶ご親切はのちのちまで忘れません.|Non mi dimenticherò mai della sua corteṣia.

あとあと
後後

futuro(男);(副詞として)in futuro


¶後々のことが心配だ.|Mi preo̱ccupo del futuro.


¶彼の名は後々まで残るだろう.|Il suo nome sarà ricordato nel tempo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android