後悔

日本語の解説|後悔とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうかい
後悔

pentimento(男);(良心の苛責)rimorso(男);(悔恨,嘆き)rimpianto(男)



◇後悔する
後悔する
こうかいする

avere dei rimpianti, pentirsi di ql.co. [di+[不定詞]],mo̱rdersi le mani [le dita], e̱ssere preso dai rimorsi




◇後悔させる
後悔させる
こうかいさせる

far pentire qlcu. di ql.co. [di+[不定詞]]


¶もっと勉強しておけばよかったと後悔している.|Mi pento di [Mi mordo le labbra per] non ave̱r studiato di più.


¶今さら後悔しても始まらない.|Non serve a niente pentirsi adesso.


¶後悔先に立たず.|(諺)“Ci si pente sempre troppo tardi.”




【使いわけ】rimorsoとrimpianto


rimpiantoは「あるポジティブな事柄を実現できなかったこと・その機会が失われてしまったこと」に対する嘆きを,rimorsoは「あるネガティブな事柄をしてしまったこと」に対する呵責・罪悪感を表す.


¶女優にならなかったことを後悔している.|Ho il rimpianto [Rimpiango] di non e̱ssere diventata attrice.


¶あの手紙で彼女を傷つけてしまって後悔している.|Ho il rimorso [Provo rimorso] per averla ferita con quella le̱ttera.


rimorso, rimpiantoともに,「何についての後悔なのか」を明示せずに単独で使うこともできる.


¶後悔はしていません.|Non ho rimpianti.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android