後方

日本語の解説|後方とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうほう
後方


◇後方の
後方の
こうほうの

posteriore; retrostante


¶…の後方に[で]|dietro a/sul retro di/alle spalle di


¶後方から|da dietro


¶後方へ〈人〉を送る|mandare qlcu. indietro


¶後方にとどまる|restare indietro




◎後方一致検索
後方一致検索
こうほういっちけんさく

〘コンピュータ〙ricerca(女) baṣata sull'u̱ltima parte di una parola




後方勤務
後方勤務
こうほうきんむ

servi̱zio(男)[複-i]nelle retrovie [alla baṣe]




後方支援
後方支援
こうほうしえん

sostegno(男) dalla retrogua̱rdia; logi̱stica(女)




後方部隊
後方部隊
こうほうぶたい

retrogua̱rdia(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む