後退

日本語の解説|後退とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうたい
後退

arretramento(男),indietreggiamento(男),retrocessione(女);(退化,退行)regresso(男);(車・船舶の)ma̱rcia(女)[複-ce]indietro, retroma̱rcia(女)[複-ce



◇後退する
後退する
こうたいする

arretrare(自)[es],indietreggiare(自)[es, av],andare(自)[es]indietro, retroce̱dere(自)[es,《稀》av];《比喩的》regredire(自)[es];fareretroma̱rcia


¶景気の後退を防ぐ|prevenire la depressione econo̱mica


¶一歩前進二歩後退する|fare un passo avanti e due indietro


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む