従う

日本語の解説|従うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

したがう
従う

1 (付いて行く)seguire qlcu. [ql.co.];(同伴する)accompagnare qlcu.


¶すぐ後に従う|stare alle co̱stole [alle calcagna] ≪の di≫


¶ガイドさんに従って門をくぐった.|Siamo entrati dalla porta seguendo la guida.


2 (服従する)ubbidire(自)[av] ≪に a≫,seguire;(尊重する)rispettare;(適応する)adeguarsi [conformarsi] ≪に a≫


¶忠告に従う|seguire il consi̱glio di qlcu.


¶両親[法律]に従う|rispettare i genitori [la legge]


¶自己の良心に従う|ascoltare la voce della (pro̱pria) coscienza


¶習慣に従う|adeguarsi alle abitu̱dini


¶感情を理性に従わせる|sottome̱ttere i sensi alla ragione


¶規則に従う|attenersi al regolamento


¶郷に入っては郷に従え.|(諺)“Paeṣe che vai, uṣanza che trovi.”/“A Roma si fa alla romana.”


3 (沿う)


¶川に従って歩く|camminare lungo il fiume

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む