従軍

日本語の解説|従軍とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じゅうぐん
従軍


◇従軍する
従軍する
じゅうぐんする

arruolarsi [prestare servi̱zio militare] nell'eṣe̱rcito;(出征)e̱ssere richiamato sotto le armi




◎従軍慰安婦
従軍慰安婦
じゅうぐんいあんふ

prostituta(女) per la truppa




従軍看護婦
従軍看護婦
じゅうぐんかんごふ

infermiera(女) militare




従軍記者
従軍記者
じゅうぐんきしゃ

corrispondente(男)(女) di guerra




従軍司祭
従軍司祭
じゅうぐんしさい

cappellano(男) militare


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む