御機嫌

日本語の解説|御機嫌とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ごきげん
御機嫌

¶ご機嫌いかがですか.|Come sta?


¶彼はだいぶご機嫌だった.|(上機嫌)Era di buo̱n umore./(酒に酔った)Era un po' alti̱ccio.


¶社長はご機嫌斜めだ.|Il capo 「è di cattivo umore [ha la luna (storta)].


¶旧師のご機嫌伺いにお宅を訪ねた.|Sono andato a trovare a casa il mio ve̱cchio maestro per vedere come stava.


¶ご機嫌よう.|(Mi) stia bene!/Arrivederla.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む