御機嫌

日本語の解説|御機嫌とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ごきげん
御機嫌

¶ご機嫌いかがですか.|Come sta?


¶彼はだいぶご機嫌だった.|(上機嫌)Era di buo̱n umore./(酒に酔った)Era un po' alti̱ccio.


¶社長はご機嫌斜めだ.|Il capo 「è di cattivo umore [ha la luna (storta)].


¶旧師のご機嫌伺いにお宅を訪ねた.|Sono andato a trovare a casa il mio ve̱cchio maestro per vedere come stava.


¶ご機嫌よう.|(Mi) stia bene!/Arrivederla.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む