御目

日本語の解説|御目とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おめ
御目

¶今日あなたのお父様にお目にかかりました.|Oggi ho visto [ho incontrato] suo padre.


¶初めてお目にかかります.|Piacere di cono̱scerla.


¶お目にかかれて光栄です.|Mi sento onorato di averla potuta incontrare.


¶明日お目にかかりたいのですが.|Domani,se possi̱bile,gradirei poterla venire a trovare.


¶社長のお目にとまる.|È ben visto dal presidente.


¶さすがお目が高い.|Come sempre lei ha un o̱cchio da intenditore.


¶写真をお目にかけましょう.|Le mostro [fa̱ccio vedere] qualche foto.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む