心地

日本語の解説|心地とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ここち
心地

(心の状態,気分)stato(男) d'a̱nimo; sentimento(男),umore(男);(感覚)sensazione(女)


¶住み心地のよい家|casa 「co̱moda e accogliente [conforte̱vole]


¶風呂のあとは生き返った心地だね.|Dopo il bagno ci si sente rinati, non è vero?


¶生きた心地がしなかった.|Mi sentivo 「più morto che vivo [più di là che di qua̱].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む