心得

日本語の解説|心得とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こころえ
心得

1 (知識)conoscenza(女);(理解力)comprensione(女);(技術・運動の実践経験)pra̱tica(女),esperienza(女)


¶心得がある|cono̱scere ql.co., compre̱ndere ql.co./(たしなみがある)sapere ql.co. [come+[不定詞]] avere pra̱tica di ql.co.


¶茶道の心得がある|e̱ssere addentro alla cerimo̱nia del tè


2 (規則)re̱gola(女),regolamento(男);(注意事項)avvertenze(女)[複],istruzioni(女)[複]


¶執務心得|regolamento ufficiale


3 (職務を代行するとき)


¶校長心得|pre̱side(男) 「incaricato [facente funzione]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む