心残り

日本語の解説|心残りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こころのこり
心残り

(残念)ramma̱rico(男)[複-chi],rincrescimento(男);(哀惜の気持ち)rimpianto(男);(心配)preoccupazione(女)


¶私は何も心残りはない.|Non ho alcu̱n rimpianto./Non ho niente di cui rammaricarmi.


¶まだ幼い子供たちを残して逝(ゆ)かなければならないのは心残りでなりません.|Quanto mi duole dove̱r lasciare al mondo dei figli ancora così pi̱ccoli!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む