心残り

日本語の解説|心残りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こころのこり
心残り

(残念)ramma̱rico(男)[複-chi],rincrescimento(男);(哀惜の気持ち)rimpianto(男);(心配)preoccupazione(女)


¶私は何も心残りはない.|Non ho alcu̱n rimpianto./Non ho niente di cui rammaricarmi.


¶まだ幼い子供たちを残して逝(ゆ)かなければならないのは心残りでなりません.|Quanto mi duole dove̱r lasciare al mondo dei figli ancora così pi̱ccoli!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android