心残り

日本語の解説|心残りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こころのこり
心残り

(残念)ramma̱rico(男)[複-chi],rincrescimento(男);(哀惜の気持ち)rimpianto(男);(心配)preoccupazione(女)


¶私は何も心残りはない.|Non ho alcu̱n rimpianto./Non ho niente di cui rammaricarmi.


¶まだ幼い子供たちを残して逝(ゆ)かなければならないのは心残りでなりません.|Quanto mi duole dove̱r lasciare al mondo dei figli ancora così pi̱ccoli!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む