心残り(読み)ココロノコリ

デジタル大辞泉 「心残り」の意味・読み・例文・類語

こころ‐のこり【心残り】

[名・形動]あとに思いが残ってすっきり思い切れないこと。また、そのさま。未練。「心残りなのは幼い子供を残していくことだ」
[類語]残念遺憾痛恨惜しいもったいないあたら残り惜しい名残惜しい残り多い口惜しい惜しむ物惜しみ未練愛惜痛惜去り難い後ろ髪未練がましい後を引くしつこい執念深いねちっこいねついねちねち悪あがきうじうじうだうだいじいじぐじぐじもじもじ因循断腸の思い負け惜しみこだわる尾を引く執拗恋恋れんれん惜しげ思い残すたゆたう思い迷う忍びない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む