心残り(読み)ココロノコリ

デジタル大辞泉 「心残り」の意味・読み・例文・類語

こころ‐のこり【心残り】

[名・形動]あとに思いが残ってすっきり思い切れないこと。また、そのさま。未練。「心残りなのは幼い子供を残していくことだ」
[類語]残念遺憾痛恨惜しいもったいないあたら残り惜しい名残惜しい残り多い口惜しい惜しむ物惜しみ未練愛惜痛惜去り難い後ろ髪未練がましい後を引くしつこい執念深いねちっこいねついねちねち悪あがきうじうじうだうだいじいじぐじぐじもじもじ因循断腸の思い負け惜しみこだわる尾を引く執拗恋恋れんれん惜しげ思い残すたゆたう思い迷う忍びない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む