心細い

日本語の解説|心細いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こころぼそい
心細い

1 (頼りなく不安)sentirsi insicuro [indifeso/solo] e inquieto;(怖い)avere paura di ql.co. [+[不定詞]];(支援がなく不安)scoraggiarsi per la mancanza di aiuti


¶あの時ほど心細い思いをしたことはない.|Non mi sono mai sentito così solo come quella volta.


2 (がっかりさせるような)scoraggiante, deprimente


¶そう心細いことを言うな.|Non dire cose così deprimenti.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む