志望

日本語の解説|志望とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しぼう
志望

deside̱rio(男)[複-i],aspirazione(女);(選択)scelta(女)



◇志望する
志望する
しぼうする

desiderare (di)+[不定詞], proporsi [prefi̱ggersi] di+[不定詞], aspirare(自)[av]a ql.co. [a+[不定詞]]; sce̱gliere ql.co.


¶理科系を志望する|optare(自)[av]per le facoltà scienti̱fiche


¶第一志望の大学|prima preferenza nella scelta universita̱ria


¶私は女優志望です.|Sono aspirante attrice.




◎志望校
志望校
しぼうこう

¶私の志望校|scuola [(大学)università] 「che desi̱dero frequentare [a cui intendo iscri̱vermi]




志望者
志望者
しぼうしゃ

candidato(男)[(女)-a],aspirante(男)(女),postulante(男)(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む