忘れ物

日本語の解説|忘れ物とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わすれもの
忘れ物

(持ってくるべきであるのに置き忘れたもの)oggetto(男) lasciato;(遺失物)oggetto(男) ṣmarrito



◇忘れ物をする
忘れ物をする
わすれものをする

lasciare ql.co.


¶近ごろバスに忘れ物が多い.|Di questi tempi si tro̱vano molte cose lasciate sugli a̱utobus.


¶忘れ物はないか,もう一度よく確かめなさい.|Guarda bene ancora una volta se non hai dimenticato niente.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む