応募

日本語の解説|応募とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おうぼ
応募

(参加)partecipazione(女);(寄付などの)sottoscrizione(女);(株式,コンクールの)iscrizione(女)



◇応募する
応募する
おうぼする

iscri̱versi [partecipare/pre̱ndere parte] a ql.co.




◎応募原稿[作品]
応募原稿
おうぼげんこう
応募作品
おうぼさくひん

manoscritto(男)[o̱pera(女)] partecipante (a un concorso)




応募者
応募者
おうぼしゃ

(試験などの)partecipante(男)(女),concorrente(男)(女);(志望者)aspirante(男)(女);(株式の)sottoscrittore(男)[(女)-trice](di azioni)




応募申し込み
応募申し込み
おうぼもうしこみ

domanda(女)(per conco̱rrere)




応募要領
応募要領
おうぼようりょう

modalità(女)(per conco̱rrere)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android