応募(読み)オウボ

精選版 日本国語大辞典 「応募」の意味・読み・例文・類語

おう‐ぼ【応募】

  1. 〘 名詞 〙 募集に応じて、申し込んだり、作品を送ったり、集まったりすること。
    1. [初出の実例]「此度応募になりし俳句につきて」(出典:消息(1899‐1900)〈正岡子規〉)
    2. [その他の文献]〔漢書‐常恵伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「応募」の読み・字形・画数・意味

【応募】おうぼ

召募に応ずる。〔史記、大宛伝〕乃ち能くするる。(張)騫(けん)、を以てに應じ、氏にす。~西を出でて、匈奴を經(ふ)。

字通「応」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む