応対

日本語の解説|応対とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おうたい
応対

(歓迎)accoglienza(女);(もてなし)ricevimento(男),trattenimento(男)



◇応対する
応対する
おうたいする

(もてなす)rice̱vere qlcu., intrattenere qlcu.;(相手をする)intrattenere qlcu., conversare(自)[av]con qlcu.;(店の客などに)servire qlcu.


¶巧みに応対する|trattenere qlcu. con tatto [con diplomazia]


¶窓口の応対が不親切だ.|Gli impiegati allo sportello sono ṣgarbati.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android