念入り

日本語の解説|念入りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ねんいり
念入り


◇念入りな
念入りな
ねんいりな

(慎重な)ca̱uto, prudente, guardingo[(男)複-ghi];(手のこんだ)elaborato




◇念入りに
念入りに
ねんいりに

prudentemente, cautamente;elaboratamente


¶念入りな計画|piano elaborato


¶念入りに調べる|eṣaminare cautamente [con attenzione]


¶念入りに手を洗う|lavarsi bene le mani


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む