念頭

日本語の解説|念頭とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ねんとう
念頭

¶…を念頭に置く|(覚えておく)ricordare ql.co./tenere a mente ql.co./(気を配る)avere a cura [tenere preṣente/tenere conto di] ql.co.(▲preṣenteは目的語の性・数に合わせて語尾変化する)


¶彼は自分の利益しか念頭にない.|Pensa solo ai propri interessi.


¶その考えが念頭を去らない.|Que̱l pensiero non mi la̱scia mai [è sempre preṣente nella mia mente].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む