念頭(読み)ネントウ

精選版 日本国語大辞典 「念頭」の意味・読み・例文・類語

ねん‐とう【念頭】

  1. 〘 名詞 〙 こころの中。かんがえの内。心頭心中。胸中。
    1. [初出の実例]「一たび其境界に至た者は、念頭(トウ)を動ぜん事ない、念頭を動せば、一つな事を知ぬ者ぞ」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)一)
    2. 「自ら念頭を去らざる痛苦をも其間に忘るるを得べく」(出典:金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉中)
    3. [その他の文献]〔伝習録‐中〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「念頭」の読み・字形・画数・意味

【念頭】ねんとう

心のうちに思う。

字通「念」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む